たんぽぽとBee

中1の娘が通っている浜松市のフリースクール「おれんぢ教室」

みかんの「オレンジ」と自分のお家の「おれんち」をもじって、

「おれん教室」と名付けているそうです。

ここに通うと、学校は休んでいても、「出席」としてカウントしてくれる。

浜松市内の様々な小・中学校のこどもたち10数名が、この教室に通ってきています。

浜松には、そうしたフリースクールが5校あるそうです。

遠い子は、駅南から、自分でバスを乗り継いで、一時間半かけて来る子も。びっくり

自転車で10㌔以上の道のりを毎朝、元気にこいでくる男の子。

天竜浜名湖鉄道で、通って来る子。

我が家は、車で送迎。 片道12分の道のり。距離にして7キロ。

一昨日、娘が「お母さん、アレ、変ったよ」と教えてくれる。

アレ、とは。。。

たんぽぽとBee←コレ

この「おれんぢ教室」は、細江町の教育会館分館にある、フツーの鉄筋の建物。

その階段の踊り場にそれはある。

学校不適応のこどもたちが、いろんな作業をしてひとつのものを作り上げたり、老人施設に慰問に行ったり、近所の保育園実習にいったりすることがある。

そして、この階段の踊り場の掲示物も、3~4か月ほどで模様替えをする。

今回は、この細かいロールペーパーでつくった作品。くす玉

たんぽぽとBee←クリック♪

ちゃんと、四季になっています。

ひとつひとつが、とてもちっちゃいです。

たんぽぽとBeeたんぽぽとBeeたんぽぽとBeeたんぽぽとBee

この細かさと丁寧さにため息がでる。

子どもたちの一生懸命さと、楽しんでやっているのが伝わってくる作品。

会館の職員さんだけじゃなくて、たくさんの人に見てもらえたらなぁと、アップしました。

「ここの子どもたちの作るモノって本当にすごいっ!」

と、、、親バカまじりの「一言」でした☆☆☆人差し指人差し指人差し指


同じカテゴリー(日常)の記事
2019年、令和元年
2019年、令和元年(2019-12-29 11:03)

なんとなく…。
なんとなく…。(2016-02-10 13:28)

謹賀新年2016
謹賀新年2016(2016-01-01 22:10)

この記事へのコメント
クリックして じっくり拝見・・・
うーん、作るの大変そうだけど、実に楽しそう。
本物が見てみたくなりました!
たくさんの人たちに見てもらいたくなる気持ち
わかるわぁー。
Posted by riechin at 2010年03月14日 20:29
☆riechinさん

ゆみちゃんは、「冬」の雪の部分を作ったと言ってました。
三学期になって、S中学と「おれんぢ教室」と曜日を決めて両方に行っているので、なんだか疲れるときもあるみたい。。。
二学期までは唯一「おれんぢ」の中で皆勤賞だったのに(笑)、この前は一日休んじゃったよ。。。
ゆみちゃんの言動に一喜一憂だけど、仕方ないね。。。
私は流動的に「無理しちゃいかんよ」と、対応してるけど、うちは家族が多いから、女性外野(言うのはグランマただひとり)がうるさくて、、、、。
他人と生活するのは、ホント大変、と感じる瞬間。
自分の親だったら、10倍くらいに返すのに・・・。
イライラする。
朝倉みなみ、39歳! だわ。(笑)
Posted by すずらん藤田すずらん藤田 at 2010年03月14日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
たんぽぽとBee
    コメント(2)