ドクターヘリ

今夜から新番組「コード・ブルー」がフジテレビ系列で始まる。

ドクターヘリ

私も、1998年と2000年、鈴鹿で行われたF-1のフライトナースとして、当時の勤務病院から派遣されて鈴鹿で仕事をしていた。レーススタンバイの仕事。

アグスター、ベル、(ヘリの機種)の両方、乗りました。

小牧にある名古屋空港から鈴鹿まではヘリで20分のフライト。

ピットの横にあるメディカルセンターにヘリを待機させての仕事。ほとんど目の前でレースを見ている感じ・・・。

昔、故・アイルトン・セナがイモラサーキットで壁面に激突する大クラッシュ!

そのとき、開胸心マッサージの後、ドクターヘリで搬送されたのは、あまりにも有名である。

鈴鹿から運ばれたのは、昔、クラッシュしたN・マンセルが藤田保健衛生大学に搬送されたことがあったくらい。

私が鈴鹿で派遣されていた時、クラッシュなどによる出動はありませんでしたが、あれから10年経って、ドクターヘリの認知度が高まってきました。

この10年、航空法も改善されて15メートル四方、障害物がなければヘリポートでなくても離発着ができるようになりました。

そのため、ランデブーポイント(救急車との合流ポイント)は、高速道路や学校の校庭、駐車場など、環境さえ整えばどこでも降りられます。

ドラマの内容も楽しみです。

興味のある方はご覧になってみてください。

ドクターヘリは、まだ全国に十数機しか配備されていません。各県に最低一機ずつの待機が望まれます。

私たちの浜松市、聖隷三方原病院はそのパイオニア。ヘリが一機、昔から待機しています。

また静岡県はドクターヘリを2機も所有している恵まれた地域です。


同じカテゴリー(看護師)の記事
カキフラ・・・(^^)
カキフラ・・・(^^)(2013-03-02 22:42)

☆今日のランチ☆
☆今日のランチ☆(2013-01-30 22:29)

誠意と熱意と人柄
誠意と熱意と人柄(2012-10-31 11:03)

この記事へのコメント
先生すご!F1フライトナースですか。
なんかドラマになりそうですね(^^)

三方原聖隷はミニストップの前にヘリポートありますよね。
全国でまだ10機なんですね。もっと普及するといいなぁ。
Posted by あんたま at 2008年07月03日 20:45
☆あんたまちゃん

ミニストップの前のヘリポート、あるね。
最近は、新しく建った新館F号館の屋上にヘリが待機してるよ。

今のフライトナースはちゃんと、トレーニングをうけたERのスペシャリストだとおもう。難燃性のブルーのつなぎを着てね。

私がやってた当時は外科経験があって、気管内挿管までの介助ができればOKでした。白衣のズボンスタイルの時代だったもん。
日本はドクターヘリ後進国だから、もっと普及するといいね。でも、このドラマで確実に注目度はあがるだろうね~。
Posted by すずらん藤田 at 2008年07月03日 21:16
別にジャニーズでも何でも構わないけど

出演者若すぎません?なんか新卒の人ばかりみたい

もうちょっとリアリティあった方がいいような

こうゆう「へり」ってベテランの人かエキスパートが乗るモノの

気がするんですが、、、、、別に山下君が悪いとは思いませんが

青春物ではないと思うし人の命預かるのに少し経験不足に見えるけど

ドラマを見てどれだけ現実さがでてるか、確かめますか?

失礼しました(今まで自転車モノのドラマは全て現実離れしてたので)

m(__)m
Posted by Buddy A at 2008年07月03日 22:06
☆BuddyAさん

あくまでドラマですから、リアリティを追及しても所詮無理ありです。
Posted by すずらん藤田 at 2008年07月03日 22:15
予告見て、あ、正恵ちゃんが乗ってたのだ!
って思ったのだ。
でもまだ十数機しかないなんてちょっと意外。
確かにもっと普及するといいね。
Posted by としこ at 2008年07月03日 23:28
昨日は、色を教えていただいてありがとうございます。

なかなかの反響のようですネ。
(余分な仕事も、増えちゃいましたネ。)

増やした一人ですが、・・・。

ドラマ、観ました。

おっ~、藤田さんのドラマだっ。と思って。

子供が医療センターに入院している時に、屋上にドクターヘリが降りたんで、見に行ったなア~。

ドクターヘリも、お医者さんも、増やさないといけませんネ。
Posted by 創友・原田 at 2008年07月04日 07:43
☆としこさん

ドクターヘリの維持費は人件費なども含めて年間2億円かかると聞いたことがあります。
今は、国家予算が組まれての運用になっているので、補助がある程度出ていると思います。
受け入れ病院のレベル(スタッフを含めた医療レベル)も地域差は否めないでしょうね。。。山間部が多い地域ほど、普及して欲しいです。救急車で山道往復してたら、一時間以上は裕にかかっちゃう。
蘇生が必要な人だったら、死んじゃうもん。。。
その後の障害の程度や、社会復帰率が全然ちがいます。


☆創友・原田さん

ドラマ、キャスティングゥ~~(エド・藤田)はどうであれ、雰囲気はつたわりますね。(笑)
即時判断できるスタッフ養成がのぞまれますね。
ドクターヘリの中は、除細動のカウンターショック、心電図、血圧計、酸素、吸引などの応急処置に必要な医療用具は兼ね備えています。
もちろん、薬剤や点滴、注射器、なども機内とドクターズバッグの中に収納されています。
Posted by すずらん藤田 at 2008年07月04日 09:56
 ドクターヘリは時折見かけます。
 先週も近くの市立病院の上空が賑わしくなったので、「ドクターヘリかな」と思いながら仕事をしていました。
 以前に担当していた子がドクターヘリで運ばれたこともありました。
 救急車でも同じなのですが、ドクターヘリに出会うといつも「がんばれ」そして「どうかどうか間に合いますように」と念じながら見送ります。
Posted by ちゅりちゅり at 2008年07月06日 11:42
☆ちゅりさん

「どうかどうか間に合いますように」・・・この想い、同感です。
CPA(心肺停止)でも、ドクターヘリなら何とかなるかも。。。って思っちゃいます。

時速200㌔で空を駆けていきます。
ランデブーポイントでのロスタイムを含めても、救急車より、初期治療開始は、やはり早いです。
何より、ER(救急)のドクターが乗っている!その場で必要な処置や薬剤投与ができます。

ドクターの居る所に患者さんを運ぶのではなく、患者さんの居る所にドクターを運ぶのです。それが、ドクターヘリ。

そこが、社会復帰率を高める所以で、救急車とは大きな違いです。
Posted by すずらん藤田すずらん藤田 at 2008年07月06日 16:02
今日、久しぶりに心肺蘇生法、初めてAED講習会に行ってきたよ。

「傷病者、発見!意識がありません。」

気道確保・人工呼吸・胸骨圧迫…

「あなた、救急車を呼んでください。」
「あなた、AED持ってきてください。」
「あなた、心臓マッサージを代わってください。」

3回 練習したんだぁ~汗・汗・汗

16日には、勤務先でも講習会があるだよ。

なかなか難しいけど、人形じゃなくてもできる私になりたいな。

明日は、仕事 休み~♡
Posted by 洋ちん at 2008年07月06日 20:59
☆洋ちんさん

洋ちん、おひさ~~~!
AED講習、行ってきたんだぁ~!浜松消防庁舎?
スリーアミーゴズ(?)の講習?

今日、暑かったモンねぇ~。
講習受けとくだけでも、全然ちがうよね。

明日はお休みなんだね♪ゆっくり休んでね。

私は工房は休みだけど、フルタイムで仕事。まだパネルに追われてる。
新規がまた2枚。

夕方には帰宅、あしたから、二週間、ホームステイの留学生、アンドリュー君とパーカー君が来ます。どうなることやら。。。
Posted by すずらん藤田 at 2008年07月06日 21:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ドクターヘリ
    コメント(11)