2年ほど前に納めさせていただいた寝室のステンドグラス。
きれいな画像が見つかったので、ご覧ください♪
デザインの著作権は工房すずらんに帰属します。
ここは、二階の寝室。
ステンドグラスの扉をあけると、吹き抜けのリビングが見降ろせます♪
あらためて見ると、モダンな感じで、とっても好き

使用ガラス・フリモント、ヤカゲニースティップル、サンゴバン、ウロボロス、ブルザイ
5月1日スズランの日という事で
すずらん藤田さんの日ですね~~~♪
いつ見ても素敵な作品ばかりでウットリ妄想族です。
いつかはこんなステンドグラスを使ったお家を建てたい・・
私はお風呂の窓にステンドグラス入れたいんですぅぅぅ
あ~~~お店で物色したいです~~~!笑
☆enisiさん♪
今日はすずらんの日なのですね~☆
お風呂のステンドグラス、、、何年か前、舘山寺のホテル「花乃井」様の貸切風呂に、、、桜のステンドグラスを制作させていただきました。
バス通りからも見えます。
工房は作業場になっているので、「お店」というより「作業場」という感覚でおこしくださ~い♪ 機会がありましたら(笑)
お庭を手掛けていらっしゃる雄踏の「ラ・カシェット」さんにも少し、委託販売で置かせていただいています^^
花乃井さんのステンドグラス見に行かねば!!!
ラ・カシェットさんにも置いてらっしゃるんですね!!!
も~~~♪
浜松西地区って良いお店というか、こだわりの素敵な方々がたくさんいらして
羨ましい地区です。
ラ・カシェットさんも行きたいお店ですぅ。
「工房」大好きですよ♪
いつかはお店というか工房持ちたいと思ってます。
いくら汚してもいいのが工房。笑
☆enisiさん♪
浜松西区、、、田舎ですが「住めば都」でヨイトコです^^
お嫁に来た時は、うぐいすの鳴き声が裏庭で聞こえた時には、「きゃ~!テレビと同じ鳴き声~!」とミョ~に感動。。。
「工房」いいでしょ^^
ほこりまるけだにぃ~~~^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる