昨日は一年に一度。
三ケ日の花火大会。
愛知の年老いた父もJRに乗って、浜松に到着。
みんなで迎えに行って、
ふじ花さんで腹ごしらえ。
BBQの具材を調達すると、東急リゾートのマンションへ直行
ちょうど、ここから真正面に花火が見える。
テラスでBBQ班は娘と、息子。 机の組み立て、火おこしなど、してくれます。
旦那は飲んべえ班。。。

花火がはじまると、爆風と爆音が、ガラス窓に響きます。

名物の湖上の半円花火

今年も暑い夏の、夏らしい花火でした☆
一泊して、今日は、いつもなら、浜松駅まで父を送って行くのですが、あまりに暑いので、
まっいっかぁ!
刈谷まで車で送って行くよ、と。
じーちゃん、娘、孫と一緒に、しばしのドライブ。
東名でのアクシデントはまた後日・・・・
でも、刈谷は暑かったーーーー

車の中はクーラーが効いているのに、刈谷に到着したときは、この気温・・・。
今日は一日で250㌔の走行距離。
さすがに、疲れました。
明日から、フツーにお仕事です。
私の早めの夏休みは、今日で終わりです。

お父様も刈谷から1人で来るのはスゴイですね。
浜松はいいとこなのか、刈谷・・いや名古屋の近づくほど暑いですね。
僕も今週末は刈谷に行きますよ。
☆よっくんぱぱさん
刈谷の逢妻駅からどんこうで2時間もかけて浜松にきます。
新幹線だと、三河安城の乗り換えのあの長い距離が、膝と腰の痛みで歩けない父にとっては、かなりの苦痛のようで。。。
「時間はたっぷりあるもんで、乗りかえせんで乗っとるだけがええ」と。
70歳を超えると、一緒に住んでいない分、「毎年の衰え」が、よくわかります。
帰りは、車で三ケ日インターからのったんだけど。。。。
ETCのバーが開かなくてさぁ。。。(汗)
スカッ!と突き抜けて、壊しちゃったよ(苦笑・・・)
ETCカードは、ちゃんと入ったたんだけどね~~~・・・・。
それにしても、刈谷は緑もないし、建物やアスファルトの輻射熱で、ものすごい暑かった。。。
気をつけて行ってきてね♪(^o^)/~
お父様の楽しみにしている花火。
もうそんな時期になったんだね。
今年もみんなで楽しく過ごせたようでなによりなにより。
ETCのバー壊しちゃったの?
怪我や傷はなかった???
でもあれいつもぶつかりそうで怖いんだよな。
何度通っても緊張したもん。
☆としこさん♪
父も、去年より声が出なくなってて、しゃべることが、聴きとりにくくなっていたなぁ。
パーキンソンの薬も朝・晩で飲んでるから、眠いみたい。
緑内障の失明しかかっている目も、眼薬だけだから、仕方ないけどね~。
一緒に住んでない分、毎年の下降が、よくわかります。。。
そうそう、ETCね、バーが開かなくて、、、。
左のバーはぶらんぶらんになってて、通行止めのバッテンバーが降りてきちゃった(苦笑)
おかげさまで、ケガも、車の傷も見当たらなくて、大丈夫。(^^)
ぶつかった感触としては、水泳のピート板のバーをスカッ!とやっちゃった感じ・・・。
実はね・・・・・・
ETCカードが期限切れだったの。。。。。。。。。。。どひゃ~~~!(大反省)
公団のおじちゃんにも、
「こういう人が最近かなり多いので、これから気をつけて下さい」と。。。
そんなオチでした。。。
気をつけます。。。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる