「ひまわり」が放射性物質を吸収!

すずらん藤田

2011年04月26日 07:00

原発による、土壌汚染、、、。。。


ひまわりは、土壌汚染のセシウムなどを成長過程において吸収する働きがあるとのこと。


JAXA(ジャクサ)の実験で25年前のチェルノブイリ原発事故で、ひまわりの種をまいたところ、

土壌が早く浄化されたことが証明されている。

http://www.space-education.jp/spaceNews/item_307.html

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00602.htm



私が応援している『浜松ダイアログ・クワイヤー』のみなさんがうたう「ひまわり」という歌。

私は、この歌が大好きです。

「目の前のひとりを励ましたい!」

それをコンセプトに歌い続けているみなさん。

プロの集団ではなくて、それぞれにお仕事をもっている方々です。


聖隷ホスピスでも、3回、コンサートを開いてくださいました。


このゴールデン・ウィークを利用して、

被災地・石巻へ。

「目の前のひとりを励ましたい」

その想いを届けるために、プロ歌手のTAEKOさんと共に歌いに行かれるそうです。



そして、ひまわりの種をまいてくるそうです。


原発とは別の意味で、

たくさんのひまわりのお花が育って、

たくさんの笑顔がそこに、咲きますように。。。


心から、そう願います。。。



浜松ダイアログクワイヤーのブログは→http://hamamatsudc.hamazo.tv/e2585495.html


この時期に被災地に行ける人は、やっぱり「神様に選ばれた人たち」だと思います。

みなさんが、この“業”を無事、成し遂げることができますように。。。

安全に行って来られますように。。。


私は浜松から、たくさんの想いを送りたいと思います。




関連記事