ヴィオラ♪ と ヴァイオリン♪

金曜日の夜、Sceneさんで待ちに待ったコンサートがありました。


プラハ音楽院の過程を終了され、帰国されたヴィオラ奏者の富田直樹さん。

今回は、東京音楽大学の先輩、ヴァイオリニスト疋田さやかさんも加わっての演奏会でした。


前回は、譜面にかくれて 富田さんの左指の動きがあまり見えなかったので、

今回は、疋田さんの真ん前で聴かせていただきました。


弓の動かし方、肘の上げ方、移弦の速さ、正確さ、左指の速さ、正確さ、ビブラート、、。

曲を聴きながら、私にとっては、見どころ満載の有意義な時間。。。


さすがに、演奏時のお写真は遠慮させていただきました。


お話しの合間に撮らせていただいたお写真。

ヴィオラとヴァイオリンの大きさの違いです♪

ヴィオラ♪ と ヴァイオリン♪ヴィオラの方が数センチ大きいです。

ヴィオラ♪ と ヴァイオリン♪弓はどちらも同じ長さです。


私の弓を家に帰ってみてみたら、お星さまでも薔薇でもなく、ただの〇の螺鈿細工になっていました(笑)

私のは、“ジャイアン”ですから~。

ちゃんと弾けるようになったら、買い替えを検討しましょう。何年先かな…?


ヴィオラのシャコンヌ、、、やっぱり最高でした!!!


富田さん、疋田さん、ありがとうございました。


企画したくださったマスター・幸子さん、ありがとうございました♪

マスターのブログにも♪→http://sceneblog.hamazo.tv/e3245443.html


☆ただ今の練習曲☆

『野ばらに寄せて』→〇っ!
『モリー・ダーリン』→花〇っ!
『イン・ザ・ムード』→〇っ!  ありがたや~~~、、、。
 イン・ザ・ムードは弓中で弾けるように引き続き、練習。

・バッハの『メヌエット』→来週に向けて
・ト長調の音階練習
・イン・ザ・ムードの次のページの曲…うぅぅ…またもや題名が出てこない…

                 オパサン、がんばるんば。。。ガーン


同じカテゴリー(ジャイアン)の記事
ゆっくり亀さん
ゆっくり亀さん(2015-06-26 07:43)

待ちに待った、、、
待ちに待った、、、(2014-11-29 00:18)

ご褒美のような…。
ご褒美のような…。(2014-09-21 13:53)

一日が暮れる・・・
一日が暮れる・・・(2014-01-05 21:35)

この記事へのコメント
今晩は(^.^) なかなか鑑賞する事のできい ビオラ バイオリンのライブ の機会をありがとうございましたm(__)m 間近で二つの楽器が奏でる演奏に目と心が釘付け状態でした(*^^*) 正恵さんがいつも目をキラキラさせてバイオリンのお話しをしてくれる魅力がわかりました。プログラムに載っていなかった最後の合奏曲の時は目頭が熱くなりどうしよう!!と思う位感動の頂点でした。 次のコンサートはいつなのかな?次回が今から楽しみです。 私には無縁だったバイオリン ビオラ!!またまた正恵さんを通して人生とっても豊かになる時間が過ごす事ができました。いつもありがとうございます。将来正恵さんのバイオリンのコンサート楽しみにしています(^.^) 杖をついて歩く年になる前にお願いします(^.^)
Posted by ホヌを愛する笑い袋 at 2012年06月10日 18:51
☆ホヌを愛する笑い袋さん♪

ホヌちゃんこそ、遠くから、ありがとうございました。
夜勤明けだったのかな?
お疲れ様です。
こんなに至近距離で演奏を聴けるのって、めったにないので、本当に貴重な体験です。。。
私の目、そんなにキラキラ輝いてる?
ジャイアンとアサリ獲りの話は、目、輝いてるかもなぁ~~~(笑)

最後の曲、「カノン」でしたね。
しっとりと誰の心にもしみわたる曲。
ヒット曲の秘密に「カノン」のコードを使った曲がものすごく多いとのこと。
人の持つ五感に入りやすいのがカノンなのかもしれないですね☆

私は、クラシックは全然詳しくないけど、良い音楽は理由抜きでイイです♪
邦楽、洋楽、クラシック、、、ジャンルは問わずネ。

私のジャイアンのコンサートは、、、
マスターと浮世蜻蛉・Tさんが、「きんさん・ぎんさん」のように100歳・100歳になった頃にやりましょう!
「賢は100歳、基も100歳」って、どっかのCMになる頃にね♪(笑)
Posted by すずらん藤田すずらん藤田 at 2012年06月10日 19:29
100歳はあまりに遠い「基」です(笑)
もう少し手前の節目はないかと調べました。
 ↓
http://www.7key.jp/data/nenrei.html

ジャイアンコンサートは、せめて

賢は古稀、基も古稀
いやいっそもっと早めて
賢は破瓜、基も破瓜、でお願いできませぬかm(__)m
Posted by 浮世蜻蛉 at 2012年06月10日 23:11
☆浮世蜻蛉・Tさん♪

私のは遊びで弾くのなら、いつでも!
「ハッピーバースデー・トゥー・ユー」なら弾ける。。。かも。。。
息子のお誕生日に弾いてあげました。

でも、できれぱ、2~3年くらいあとのほうが、何かとよろしいかと・・・(苦笑)
ワンコも、まだ逃げて行きますから~。。。

「賢は古希、基も古希」、、、(笑・笑・笑)
なんか、この手のフレーズ、好きになりそう(笑)

Tさん、もうじきですね!
準備はOK?
私がラスベガス・西海岸に行ったのは、もう10年以上も昔です。アナハイムのディズニーランドもハリウッドのユニバーサルスタジオも楽しんできました。帰りにハワイで3日間過ごしたっけ。
なかなかできない長期滞在、楽しんで来て下さいね!(^o^)/~
Posted by すずらん藤田すずらん藤田 at 2012年06月11日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ヴィオラ♪ と ヴァイオリン♪
    コメント(6)