今日は、ず~っと前から楽しみにしていたワークショップ。
古人見にある
薪の石窯パンのシェーブルさんで
enisiさんとのコラボ体験。
ラナンキュラスのコサージュとピザ作り体験。
去年の秋に引き続き、私は、2回目の体験。
今日は
チビまる娘さんと一緒に♪
ピザは、オーナーひでちゃんの一言で、ハート

型にしてみました。
フランスパンの生地を優しく伸ばして、特製トマトソースを塗ります。

チーズ、サラミ、モッツァレラチーズ、バジルをのせて、
薪の石窯で焼きます。
窯の温度は600℃。
熱いです
くるん、っとまわしながら焼きます。
これが、ちょっと難しい。。。
最後の仕上げは、ひでちゃんがやってくれます。
こんがり、ふんわり~
おいしそうなハート型

のピッツァが完成!
そのあとのつづきは、あはは♪
お家に帰ったら、丸いピザに変身。(笑っ、笑っ、笑っ)
あら不思議
あっという間に完食でした☆☆☆
ほんとに美味しいピッツァでした。
ひでちゃん、R子さん、ありがとうございました!
そして、
enisiさんのコサージュ作り体験☆
チビまる娘さんも私も白いラナンキュラスをチョイス。
そのまわりを、いろんなお花、葉っぱなどで、彩りを添えていきます。
作る前に、イメージで、お花たちを選びます。
作り始めると、チビまる娘さんも私も夢中。
みんな無口です(笑)
お洋服につけた時のバランスを考えて、
でも、春らしい華やかな感じにしたかったので、パールもつけてみました。
ジルコニアも、葉っぱの上に雫のようなイメージで、チョン。
こんな感じに完成~~~
美味しいシェーブルさんのスウィーツと
沖縄カフェ果報(カフー)さんのホッとコーヒーでほっと一息
シェーブルさんご夫妻、enisiさんのおふたり、チビまる娘さん、一緒に体験をしたお2人。
みなさん、ありがとうございました♪
私にとっては“こんな時期”だったから、とてもいい気分転換になりました。
家に居たら、ふつふつと、きっといろんな事を考えてしまってたかもしれないナ。
みなさんに感謝です。
あのあと、
高丘の「のあのあ」さんにもenisiさんと一緒に。
直ちゃんと、色、一緒なのよ~~~。
Yさんのいろんなことも、どうぞいいふうに回っていきますように。。。
みんないろんな想いの中で日々を暮らしていて、
現実から目をそむけることのできない、真剣に向き合わなければならない「時間」の中で生きている。
今日は、そうした人たちとの出逢いと強い想いををたくさんいただいたような気がする。
強く、でも、しなやかに、心の優しい自分でいたいと思う。
きょうはありがとうございました♪
去年のワークショップは誘っていただいたのに仕事で参加できなかったので 今回、とても楽しみにしていました(^O^)
ミステリーでしたね~。
公民館の入口は開かないし…(汗)
私のピザはハート型に変身していましたし…(笑)
コサージュ作り、最初にイメージでいろんなアイテムをチョイス 皆さん作る時には何故か減りますよ~との事でしたが、私は何故か 増えましたね~(^_^;)
あのまま どんどん増えて コサージュが大きくなりそうでした。
すずらんさんのコサージュはさすが アーティスト センス良くまとめてらして。
4人 それぞれいろんなコサージュが出来上がりました。
ピザも「作る・ 回しながら焼く・ 食べる」 いろんな楽しみがあり、このコラボのワークショップ 最高です。
私もいろんなモヤモヤがありましたが 良い気分転換になり、また明日から 頑張れそうです(^o^)/
☆チビまる娘さん♪
昨日は、ありがとうございました☆
色を選ぶ、造形する作業は、やっぱり私には合ってるみたい。
気持ちが落ち着きます。
昨日は、しょっぱなからミステリーでしたね(笑)
引き戸とは知らずに、ずっと引きながら「ドアが開かない」と、、、、電話をかけてしまう始末。。。
そして、私のピザは丸に大変身です!(爆!)
誰かが魔法をかけましたねー(笑)
コサージュ、ブーケやリースになりそうな勢いのお花。
昨日起こったすべてが、ひそかに私のツボ。
思い出すと笑えます。。。
今日はお天気がどんより。。。
卓球もお休みしてしまいました。。。
チビまる娘さんのいろんなモヤモヤが少しでも解決の方向に向かいますように。。。スタ・レビでも聴きながら、道中、気をつけて行ってきて下さいね。
(^o^)/~
雨ですね…
ただいま 道の駅掛川で早お昼(?早っ)実家へ行くといろいろやり始め きっと食べる時間ないと思い 早かったけど 天丼(重っ)食べちゃいました。
ここは野菜 お花いろいろ安くて新鮮 実家に行く時には必ず寄ります。
母の命日にお墓参り行けなかったので 雨ですが 行ってこようと思います。
お花も買いました。
公民館の入口、間違えるのはきっと私達だけじゃないはずですよ~。
さて そろそろスタレビ聴きながら出発しま~す。
昨日はワークショップへのご参加ありがとうございます!
正恵さんの葉っぱについた雫イメージのジルコニアのアイディア頂きますm(__)m笑
見た時「え?ピアス?」と一瞬ビックリしました~♪
お忙しい中、のあのあさんにも連れてって下さり本当にありがとうございます!感謝感謝です!
早くスッキリとできる日が来るといいですね!
*チビまる娘さま~*
昨日はご参加くださいましてありがとうございます!
ハートのピッツアにはビックリでしたでしょうね~♪笑
素敵なコサージュぜひぜひ付けたお姿のお写真なんぞメールで送ってくださったら私のブログでアップさせていただきたいです!
お忙しい中ありがとうございます!
すずらん藤田さんへ♪
昨日は二回目のご参加ありがとうございました♪
今回も?楽しくピッツァ体験を自分がさせていただきました♪
ブロークンハートのピッツァに魔法をかけたのは自分です(*☻-☻*)
渡し間違えたかもしれません(; ̄ェ ̄)
またお時間ありましたら是非遊びにいらしてくださいね♪
ちびまる娘さんへ♪
昨日はすずらんさんとのご参加ありがとうございました♪
自分のくだらないジョークにお付き合いいただき、ありがとうございました(^ー^)ノ
是非またゆっくりご来店くださいね~♪
因みに地元古人見町は魔法の国なので丸いピッツァがハートに変わります( ̄▽ ̄)
すずらんさん、ちびまる娘さん本当にありがとうございました♪
☆チビまる娘さん♪
一日、どんより、雨です。
帰りもどうぞ、気をつけてかえってきてくださいね。
どこでもドア、欲しいね。。。
☆enisiさん♪
昨日は、ありがとうございました。
そして、のあのあさんでは、ご馳走になってしまって、すみません。。。
YYさんの強さ、ホントはものすごく大変だろうに、、、たくさん悔しい思いもされたんでしょうね、きっと。私も強くならなくちゃね。。。
「明日も頑張れそう・・・」、enisiさんのワークショップは、チビまる娘さんもおっしゃるように、そんなワークショップです。ぜひ、これからも続けて下さいね☆
☆ヒデちゃん♪
昨日は魔法の国でのピッツァ体験、ありがとうございました(笑)
ブロークンハートのピッツァ作り、おもしろかったデス(^^)
シェーブルさんのパンもピザもスイーツも、どれもホントに美味しい☆。
「次」への準備とお店のラストスパートと、やることいっぱいで大変だと思いますが、人生一度だけ、そんなラストスパートもどうぞ楽しんじゃってください!
近くから応援しています!!!!!
R子さんにも、よろしくお伝えください,ネ(^o^)/~
☆すずらんさんへ
一番 渋滞している時間に清水を出発して帰ってきました(>_<)
どこでもドア 本当に欲しいですぅ~。
☆enisi さんへ
素敵なワークショップありがとうございました♪
息子の卒業式&入学式にコサージュ つけますっ(^o^)/
また参加させていただきたいです。
友達に作ってプレゼントしたいです(*^o^*)
☆魔法の国のヒデさんへ
魔法がとける前にピザはお腹の中に入ってしまいました。
ひとつひとつの素材が良いから絶対美味しいに決まってます(^O^)
美味しい物を食べると幸せな気分になりますね~。
ナナちゃんにも癒やされました♪
ちなみに私、やぎ座です(^w^)
今度はパンを買いに行きますね~。
楽しくて貴重な体験 ありがとうございました。
藤田さ~ん♫
先日は、素敵なenisi さんとのご縁を繋いで下さり、どうもありがとうございました★彡
また、近い内に是非、うちでもコサージュ作りなど、お教室をして戴けたら..と思っています!(*^^*)
☆のあのあ・直ちゃん♪
直ちゃ~ん♫
こちらこそ、いろいろとありがとうございました。
「これから」に繋がるといいなぁ・・・。。。
コサージュ作りも、以前体験いたバスソルト作りも、とっても楽しかったです。
お人柄もセンスもいいので、そんなところも好きです、enisiさん♪(^^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる